おすすめの専門学校はこちら

マンガ専門学校を選ぶならここ!人気校ランキング10選【夜間もあり】

漫画

「マンガの専門学校でおすすめは?」
「夜間やオンラインでも学べるの?」

マンガ家デビュー目指して本格的にマンガのスキルを上げていきたい、そんな方に専門学校はおすすめ。夜間やオンラインでもバッチリ学べます。

ですが、いざとなるとどんな学校を選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、マンガ専門学校の選び方おすすめスクールをたっぷりご紹介します。

今回のトピックス

  • マンガ家になるには
  • マンガ専門学校の選び方
  • マンガ専門学校おすすめランキング

専門学校(スクール)については、「全日制(昼間部)」「夜間週末制」「オンライン」の3グループに分けて、全部で10選ピックアップ。

是非あなたにピッタリのスクール選びにお役立てください!

人気No1 人気No2 人気No3

代々木アニメーションのロゴ

ヒューマンアカデミーのロゴ

ヒューマンアカデミー夜間講座のロゴ
代々木アニメーション学院
40年以上の歴史あり!
プロからの直接指導と最新の設備で、デビューのチャンスを提供。充実したサポート体制で、あなたの夢を叶えます。
ヒューマンアカデミー
2年間でじっくり学べる!
少人数制クラスで、個別サポートが充実。プロフェッショナルな環境でスキルを磨けます。
ヒューマンアカデミー夜間講座
忙しい社会人に最適!
夜間や週末にも受講可能。3つの学び方で柔軟にスキルアップをサポートします。
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

【早見表】マンガ専門学校おすすめ10選

本記事でご紹介するマンガ専門学校のおすすめを一覧にまとめました。

学校名リンクから詳しい説明へジャンプできますので、ぜひご利用ください。

【全日制(昼間部)】

学校名 主な特徴 所在地
代々木アニメーション学院 現役編集者とのコラボ授業や審査会あり 東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌・仙台
総合学園ヒューマンアカデミー 初心者から1年で持込みできるレベルへ 全国
(札幌〜那覇)
アミューズメントメディア総合学院 受賞デビュー実績600名突破 東京(恵比寿)
大阪に姉妹校

【夜間週末制】

学校名 主な特徴 所在地
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座 週1回、3時間から通学可能 全国
(札幌〜那覇)
専門学校日本マンガ芸術学院 1年間、週1ペースで通学 名古屋
KADOKAWAマンガアカデミー 週1日のデジタル特化コース 東京・大阪

【オンライン】

学校名 主な特徴 所在地
日本マンガ塾 デビュー率No.1を誇るマンガ専門校 東京(秋葉原)
マンガ教室ダイチ 完全初心者でも描ける「マンガ入門コース」 新宿・秋葉原・横浜
東京ネームタンク 最短でプロに近づく「ネームできる講座」 完全オンライン
ストアカ 単発で好きなレッスンを検索・予約 講座により異なる

マンガ家になるには?おすすめは専門学校?

マンガ家になるには

まず、マンガ家になるための特定の資格や、必須の学歴などはありません。

どんな経歴の持ち主であっても、何歳からでも、「面白いマンガが描ける」と編集者に認められればデビューすることができます。
つまり、完全なる実力の世界です。

マンガ家としてデビューするまでの王道ルートは、次のとおりです。

マンガ家デビューまでのルート
  • STEP1
    プロのマンガ家としての実力をつける

    • 独学する
    • 高校で学ぶ
    • 専門学校・漫画スクールで学ぶ
    • 美術・芸術系大学で学ぶ
    • マンガ家のアシスタント

  • STEP2
    出版社・編集者に認められる

    • 新人賞で入賞する
    • 出版社に持ち込む
    • コミックサイトに投稿
    • SNSにアップする

  • STEP3
    その出版社やサイトからデビュー!

出版社や編集者の目に留めてもらって、晴れてデビューできるわけですが、そのためにはSTEP1の「実力をつける」ことが何よりも大切です。

実力をつけるための方法として、

  • 独学する
  • 高校で学ぶ
  • 専門学校・漫画スクールで学ぶ
  • 美術・芸術系大学で学ぶ
  • マンガ家のアシスタント

この5点について順番に解説します。

独学する

マンガ家はスクールや教室に行かなくても、独学で描き続けてプロになった方もいらっしゃいます。

本を見ながら独学したり、最近ではYouTubeの無料動画で学んだりすることもできるでしょう。

デメリットとしては、周囲から刺激を受けづらい、挫折しやすい、そしてデビューに向けた情報収集力が弱いことが挙げられます。

とはいえ、今はインターネットを上手に使うことで、周囲からの刺激や情報も受け入れやすくなっているかもしれません。

📝独学はこれから解説する4つの学び方のベースとなる

独学はマンガを学ぶ際の基本とも考えられます。つまり、学校に行くからといって受け身の姿勢になっていては、デビューは遠くなってしまいます。
自分に足りないものは何かを考え、「主体的に学びとる」「マンガを描き続ける」姿勢はとても大切。
その中で、自分だけが描けるマンガとはどんなものか、あなたの独自性を追求していきましょう。

高校で学ぶ

この後ご紹介する専門スクールの中には、通信制高等学校を併設していて、マンガを学びながら高卒資格を取得できるところがあります。
例)ヒューマンアカデミーや代アニなど

それから、最近では公立高校で初めてマンガ科が設置され、県内・県外問わず生徒を受け入れている例もあります(熊本県立高森高等学校)。

高校でマンガを学ぶことで、早いうちからマンガ制作に集中できるのはメリットですよね。

ですが、通信制高校の場合は高校としての友達を作りづらいというデメリットも。

通信制は全日制のような高校生活とは違ってきますので、マンガ制作(青春マンガ等)の際の経験値にも多少影響するかもしれません。

専門学校・漫画スクールで学ぶ

専門学校や漫画スクールでは、プロのマンガ家になるために必要な専門スキルセットを体系的に習得することができます。

専門スクールには2年制のような総合コースもあれば、自分に足りない部分のみをピンポイントで学べる講座もあります。

さまざま比較検討することで、自分に合った講座を見つけることができるでしょう。

専門スクールのデメリットは、独学に比べてお金がかかること。
とはいえ単科講座なら費用をグッと抑えることもできるので、まずは情報収集してみるといいです。

美術・芸術系大学で学ぶ

美術・芸術系大学での学びをマンガ制作に活かすという方法もあります。

例えば美術系の学科なら基礎画力を高めることができますし、文芸学科における小説などの学びは、マンガのストーリー制作への活用が期待できます。

あるいは京都芸術大学のように、マンガコース・キャラクターデザイン・イラストレーションといったマンガに直結するようなコースを設置する大学も。

ただし、大学は一般教養科目も含めて広範囲に学ぶことが求められます。

そして大学の大きな特徴は、美術や芸術を学術的に探求できるという点です。

これは長い目で見ればメリットにもなり得ますが、マンガ家直結のスキル習得に特化していないという観点ではデメリットにもなるでしょう。

マンガ家のアシスタント

学校に通うのではなく、マンガ家のアシスタントとして経験を積む方法もあります。

マンガ家アシスタントは、プロの仕事を間近に見て刺激を受けながらスキルを磨けるのがメリット。
マンガ家の先生についている編集者や出版社と、自然にお近づきになれるのもポイントです。

ただし、アシスタントとはいえかなり忙しくなることは覚悟しなければなりません。

アシスタントの仕事をこなしながら、自分の作品にも取り組まなければならず、体力的にキツくなりやすいのがデメリットと言えます。

プロのクリエイターを目指すなら!/>
業界の最新トレンドを取り入れた最先端の授業
代々木アニメーション学院公式サイトで詳細を確認今すぐ無料で資料請求!

マンガ専門学校おすすめの選び方4つのポイント

マンガ専門学校おすすめの選び方

ここまで見てきた通り、マンガ家としての実力をつけるにはいくつかの方法があります。
その中でも専門学校や漫画スクールは、最短距離でマンガ家直結のスキルを習得できる点でおすすめ。

ここからは、そんなマンガ専門スクールの選び方について解説します。

🔰マンガ専門スクールの選び方

  1. 全日制か夜間週末制か、オンラインか
  2. カリキュラムで選ぶ
  3. デビュー実績や就職サポート
  4. 実際に学校見学をする

この4つのポイントを順番に解説します。

1.全日制か夜間週末制か、オンラインか

専門スクールは大きく分けて3つの学びスタイルがあります。

  • 全日制(昼間部)スクール
    →平日昼間、概ね5日間通学して学ぶ学校。生活の中心が学校となりマンガ制作に全集中できる
  • 夜間週末制スクール
    →平日夜間or週末に開講する学校。仕事をしていたり大学に通ったりしていても両立しやすい
  • オンラインスクール
    →自宅にいながらマンガを学べる、最近増加中のスタイル。動画視聴型とライブレッスン型あり

どの学びスタイルが自分に合っているか、ライフスタイルや家庭の事情を考慮して、ある程度狙いを定めておくと学校を選びやすくなります。

2.カリキュラムで選ぶ

専門スクールのカリキュラムはよく見ると各校に特徴があります。

  • 現役編集者による作品指導
  • アナログとデジタルの割合
  • ネーム制作に特化
  • 初心者向けの入門編 など

基本的には、2年制のような総合コースなら基礎から体系的にしっかり学ぶことができます。

期間が短くなるほど、ある部分に特化したカリキュラムになってきます。

たとえば「画力に自信がないからデッサンを沢山やりたい」「ストーリーを作るのが苦手」のような悩みがあれば、そこをしっかり学べるカリキュラムになっているか確認してみましょう。

3.デビュー実績や就職サポート

デビュー実績は専門スクールの指導力を判断する目安となりますので、公式サイトや資料請求でチェックしてみましょう。

また、プロのマンガ家が難しくても、イラスト・デザインスキルを活かした就職という道もあります。

後ほどご紹介するアミューズメントメディア総合学院(AMG)なら、ポートフォリオ指導をはじめとした就職サポートも充実しているのでおすすめ。

実際にAMGの学生は就職サポートのもと、マンガ家アシスタント・電子コミック出版社・アニメーション会社などへの内定を獲得しています。

4.実際に学校見学をする

スクール選びの際は、学校見学等で現地に足を運び、実際のところをあなた自身の目でしっかり確認してから最終決定するようにしましょう。

確かにネット情報でも多くのことが分かりますが、現地を見てみないと分からないこともあります。
たとえばHPに載っている学校の写真は、実際よりも美しく撮影されていたりしますよね。

学校設備の状況や立地(通学経路)、学生たちの雰囲気(活気があるか)、スタッフの対応などを実際にチェックしてみましょう。

さらに、公式サイトや資料では分からなかった部分も質問して、疑問を解決しておくことが大切。

オンライン完結講座など学校見学ができないところもありますが、基本的には「現地を見る」ことをポイントとして押さえておくといいです。

マンガ専門学校おすすめランキング【全日制】

マンガ 専門学校 おすすめ 全日制

ここからは、マンガ専門学校のおすすめランキングをご紹介していきます!

Google検索順位と公式サイト調査による内容充実度を調査して、当サイトが独自に順位づけしました。

まずは全日制(昼間部)ランキングから。

夜間週末スクールランキングはこちら

オンラインスクールランキングはこちら

では順番にご紹介していきます!

(以下、各スクールの画像は公式サイトより引用)

代々木アニメーション学院【イチオシ✨】

代々木アニメーション学院

☑️ 個性を開花させる「マンガ科」

  • 自分だけの個性あふれるキャラクターやストーリーを生み出す力を大切に、経験豊富なプロ講師の指導やデビュー対策を実施

☑️ 70名を超えるマンガ業界での活躍実績

  • マンガ家の青色イリコさん、上野春生さん、唐々煙さんほか、マンガ業界で活躍する卒業生は70名以上

☑️ 現役編集者とのコラボや審査会

  • ヒーローズ編集部とのコラボ!現役編集者が毎週の授業で作品審査や指導を担当
  • 各出版社の編集者を招いて、学生作品の審査・アドバイスを行う出版社審査会を開催

代々木アニメーション学院は「代アニ」として親しまれているアニメ・エンタメの専門スクール。
全国7ヶ所の主要都市にある校舎にて「クリエイター学部 マンガ科」を開講しています。

マンガ科は2年制でネーム(ストーリー・大まかな構図)から作品制作、デジタル着彩など習得。

スマホ画面用に最適化された「カラー・スワイプ型」など、時代のトレンドを敏感にキャッチしたカリキュラムとなっています。

名称 代々木アニメーション学院
学科コース クリエイター学部
マンガ科
学習期間 2年制
学費の目安 ・入学金200,000円
・授業料等1,424,500円
・初年度総額1,624,500円
※すべて税込
※テキスト教材費を含む
※端末・ソフト・検定・校外実習費等別途
所在地 東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌・仙台
※金沢校はマンガ科なし
備考 代アニ高等部・大学部にも対応

授業の勉強はもちろんですが、入学して代アニの審査会で作品を持ち込み出版社の担当がついてからは、たくさんマンガを描いてアクション系や青春系等の作品をつくっています。
(引用:代アニ公式)

総合学園ヒューマンアカデミー

☑️ 初心者から1年で持込みできるレベルへ

  • 「マンガ専攻」では、デッサンなど基礎から少人数制で着実にレッスン
  • 1年次後期にはマンガ・イラスト合宿(持込み会)で編集者に作品アピールできるレベルへ

☑️ 幅広いコミック誌でデビュー受賞の実績

  • マーガレット冊子「年下男子」、週刊少年ジャンプ「人間の歌」、白泉社マンガPark「おとなごっこ」他多数のデビュー・掲載・受賞実績あり
  • 講談社マガジンR「漆黒の天」などを手がける卒業生のマンガ家 坂本憲司郎先生の迫力ある描き下ろし作品がヒューマンHPにて絶賛公開中【必見!】

☑️ 社会人や大学生からの再進学30%

  • 社会人・大学生から「やっぱりマンガを学びたい」という再進学にも完全対応!
  • 2年制の全日制か、6ヶ月から学べる夜間・週末講座も

総合学園ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジは、初心者から本気でデビューを目指す人のための専門スクール。

2年間でまず基礎画力UPから始まり作品制作へ。
そして出版社への持込みやマッチングの機会も豊富に用意されています。

ヒューマンは校舎を全国展開しているのが魅力!
地元の学校に通学して学びながら、全国ネットの強みを活かして大都市部の情報もGETできます。

名称 総合学園ヒューマンアカデミー
マンガ・イラストカレッジ
学科コース マンガ専攻
学習期間 2年制
学費の目安 秋葉原校の場合
・入学金300,000円
・授業料等1,311,000円
・初年度総額1,611,000円
※全て税込
※教材・実習費・検定料別途
(目安として31万円程度)
所在地 札幌・仙台・千葉・大宮・秋葉原・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡・熊本・鹿児島・那覇
フランス
備考 通信制高校で早めのスタートダッシュも可
・ヒューマンキャンパス高等学校
・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

「週刊少年サンデー」で『BIRDMEN』を連載中の田辺イエロウ先生のアシスタントに、インターンシップがきっかけで採用されました! 背景や集中線の制作、ベタ塗りなど主に仕上げの部分を担当しています。
(引用:ヒューマンアカデミー公式)

今なら!資料請求で
プロのテクニックが分かる!
「魅力的なキャラクターの描き方ガイドブック」
無料プレゼント🎁
▶︎ヒューマンアカデミー公式
あなたのデビューをフルサポート
プロから学べるカリキュラム!
ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジを今すぐチェック! 無料で資料請求!

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院

☑️ デビューが近い!マンガイラスト学科

  • 学院グループ内に「AMG出版」があり、外部企業とも連携して学生に本物の制作現場を提供。講師のサポートのもと在学中からプロの仕事を経験できる

☑️ 受賞デビュー実績600名突破

  • 「少年ハナトユメ」掲載の甘露あいさん、「ヤンマガ月刊新人賞」入選の野沢画太郎さん、「別冊フレンド ベツフレNEXT」掲載の蘇芳つむぎさんら、2024年だけで既に多くの実績あり

☑️ 初心者も安心の個別指導

  • 「どんなコミック誌で、どんなマンガを描きたいか」などヒアリングしつつ、1人1人の力量に合わせて個別指導

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は「産学共同・現場実践教育」を柱とする東京・恵比寿のエンターテインメント専門スクール。

AMGグループでは教育事業だけでなく様々なエンタメ事業を手がけているので、多くの学生たちがプロの現場で確かなスキルを身につけることができます。

「誰もがデビューできるわけではない」という厳しい現実も受け、スキルを活かせる就職先の紹介も。
マンガやイラストで「食べていける」ように1人1人をサポートしていきます。

名称 アミューズメントメディア総合学院
(AMG)
学科コース マンガイラスト学科
学習期間 2年制
学費の目安 ・入学金200,000円
・授業料等1,180,000円
・初年度総額1,380,000円
※教材費・学校行事費等別途
(目安として22万円程度)
所在地 東京都渋谷区東2-29-8
JR・東京メトロ「恵比寿」駅
徒歩5分
※大阪に姉妹校あり
備考

入学してみて強く実感した事は、「編集部批評会」はすごいチャンスだということです。私の場合は、猫を描いた作品を猫好きの編集者さんが見て担当になってもらえたので、本当にそう思います。
(引用:AMG公式)

マンガ専門学校おすすめランキング【夜間週末制】

マンガ 専門学校 おすすめ 夜間週末制

続いては、夜間週末制のスクールランキングです。

平日夜間や週末の限られた時間を使って、短時間でも効率よくスキル習得を目指していきます。

この3校を順番にご紹介します。

オンラインスクールランキングはこちら

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座

☑️ 目的に合わせた講座組み立て制

  • デジタルスキルを身につけたい、ストーリーが苦手、そんな悩みや目的に合わせて講座を組み合わせるシステム

☑️ デビュー・発表作品800点以上!

  • 出版社を招いての「出張編集部セミナー」や、毎年100社前後の出版社が参加する「マンガ・イラスト合宿」など、デビューチャンス多数

☑️ 週1回、3時間から通学可能

  • 夜間や週末に週1回、3時間から学べるのでスケジュールに無理がなく、社会人・大学生・フリーターと両立できる
  • たとえば週末を終日使って、2講座まとめて受講してスピーディーにスキルUP!なんて方法も

前述でご紹介したヒューマンアカデミーは、仕事や大学と両立しながらマンガを学べる夜間・週末講座も開講しています。

今の生活を維持しながら、マンガの夢に向かって行動できるのは嬉しいですよね!
年齢・職業不問なので、誰もがいつからでも週1回からの通いやすさでマンガを学べます。

さらに!ヒューマンには通信講座も
通信なら決まった時間の講義がなく動画講義で学べるため、多忙なあなたでも始められます!

名称 ヒューマンアカデミー夜間・週末講座
学科コース マンガコース
学習期間 6ヶ月〜
学費の目安 ・入学金55,000円税込
・1講座あたり6ヶ月
407,000円税込
・各種講座を希望に合わせて組み立てるシステム
※教材費・実習費・教育充実費等別途
所在地 札幌・仙台・東京・千葉・大宮・横浜・名古屋・静岡・京都・大阪・神戸・岡山・広島・高松・福岡・熊本・鹿児島・那覇
備考 今なら資料請求で
「魅力的なキャラクターの描き方ガイドブック」
無料プレゼント

週一の通学でペースがつかみやすくモチベーションを維持することができます。座学で学んだ知識を添削活動で具体的(実践的)な技術習得に繋げることができたのが良かったと思います。
(引用:ヒューマンアカデミー公式)

社会人・学生でも通いやすい
選べる3つの学び方:通学+動画、オンラインライブ+動画、通信教育
ヒューマンアカデミー夜間週末講座を今すぐチェック! 今すぐ無料で資料請求!

専門学校日本マンガ芸術学院

専門学校日本マンガ芸術学院

☑️ 夜間で学べる「マンガ講座」

  • 全員で同じ範囲を学ぶというよりも、個々の目標に合わせて柔軟に学べるカリキュラム

☑️ 確かな実績を誇るニチマのノウハウを学ぶ

  • 豊富なデビュー実績(ひなた明さん・松本ナミルさん・門里 慧さん・えむけーさん他多数!)を誇るニチマの漫画ノウハウを夜間で学べる

☑️ 夜間講座は1年間、週1ペースで通学

  • 週1回の通学で1年間、計40回の学習スケジュール
  • 時間割は火曜日の19:00〜20:40と、長すぎず集中しやすい時間設定

専門学校日本マンガ芸術学院(ニチマ)は、芸術分野で50年の歴史を持つ学校法人敬道学園が運営する、名古屋の専門学校です。

長い歴史と実績をもつ専門学校が開講している夜間講座なので、信頼性が高く、豊富なノウハウで確かなスキルを身につけることができるでしょう。

夜間コース・マンガ講座のカリキュラムは、マンガの基本からデジタル作画までカバー。
ペンの使い方から、ストーリー創作演習、デジタルマンガ、そして個別の作品相談や指導も含まれます。

持ち込み作品の相談まで親身に対応してもらえるので安心ですね!

名称 専門学校日本マンガ芸術学院
(NMA)
学科コース 夜間コース
マンガ講座
学習期間 1年間
学費の目安 ・週1回、全40回
・学費248,000円
※推奨教材は任意で購入
所在地 名古屋市中村区黄金通1-16
地下鉄桜通線「太閤通」駅
徒歩3分
備考 ・開講は4月〜
・年度の途中での入学も受付

学生のみなさんには、若いうちにデビューしないといけないという重圧だけじゃなく、遅い人もいるという気持ちを持って欲しい。諦めたら絶対にマンガ家になれませんが、粘り強く続けていけばチャンスは消えない!
(引用:ニチマ公式)

 

KADOKAWAマンガアカデミー

KADOKAWAマンガアカデミー

☑️ デジタル特化のマンガ・イラストコース

  • 業界デジタル化の流れに合わせて、デジタルに特化したマンガやイラストの制作スキルを習得

☑️ 短時間制だって安心の就職サポート

  • 在校生専用の求人サイトの利用や、ポートフォリオ指導、面談による就職相談など個々に合わせた就職サポート

☑️ 仕事で忙しい方に嬉しい週1日通学

  • 仕事やアルバイトで忙しい方でもマンガ家の夢を諦めない!両立しやすい週1・日曜日通学

KADOKAWAマンガアカデミーは、エンタメ総合企業KADOKAWAと同グループの専門スクール・バンタンが手がけるマンガ・イラスト専門スクール。

特筆すべき大きな特徴は、デジタル特化型カリキュラムであること。

マンガ界でもデジタル化が進む中、思い切ってデジタルマンガの方に全振りして、新時代のスキルを身につけていきます。

通学は日曜日のみなので多忙な方でも通いやすいですが、その日は1日6時間かけてがっつり学ぶスケジュールになっているのも特徴の1つです。

名称 KADOKAWAマンガアカデミー
キャリアカレッジ
学科コース マンガ・イラスト6ヶ月コース
※さらに充実の12ヶ月コースも有り
学習期間 6ヶ月〜
学費の目安 6ヶ月コースの場合
・週1回(日曜日)・6時間・全16回
・入学金50,000円
・授業料等750,000円
・学費総額800,000円
※全て税込
※分割払いの案内あり
所在地 東京・大阪
備考 プロ仕様のデジタル機材とソフトを使用可

授業で疑問に思う点は講師の方にすぐ質問でき、すぐに回答してもらえるので満足しています。楽しく学びながら仲間と切磋琢磨できる環境だと思います。
(引用:KADOKAWAマンガアカデミー公式)

※上記はバンタンゲームアカデミー専門部・イラストレーター専攻の学生の口コミです。

 

マンガ専門学校おすすめランキング【オンライン】

マンガ 専門学校 おすすめ オンライン

ここからは、オンラインスクールのランキングをお届けします。

👑 オンラインスクールランキング

  1. 日本マンガ塾
  2. マンガ教室ダイチ
  3. 東京ネームタンク
  4. ストアカ

加えて、前述のヒューマンアカデミー夜間・週末講座にも実は通信講座がありますので要チェック!

ヒューマンなら昼間部も夜間・週末講座も、通信講座もラインナップ、誰もが学びやすい体制を整えているのが魅力。
よろしければ一度公式サイトをのぞいてみては。

では順番にまいりましょう!

日本マンガ塾

日本マンガ塾

☑️ 週2日制の「プロ養成科」

  • 週2日に絞った時間割で、作品制作に集中できる自習時間を充分に確保
  • 平日忙しい方が週1で学べる「土曜科」も

☑️ デビュー率No.1を誇るマンガ専門校

  • 「はたらく細胞」の清水茜さん「ボールルームへようこそ」の竹内友さんをはじめ100名を超える出版社マンガ賞受賞者を輩出
  • めちゃコミなど電子コミックサイトでも続々デビュー!

☑️ 対面とオンライン、自分に合ったスタイルで

  • 対面×オンラインで受講する「ハイブリッド型」と、オンラインのみの「オンライン型」いずれかを選択

日本マンガ塾は23年の歴史の中で連載作家41名・デビュー56名・受賞者100名以上を輩出した、デビュー率No.1のマンガ専門スクール。
まさに21世紀のトキワ荘といえるでしょう。

日本マンガ塾は完全オンライン型のほかに、対面×オンラインのハイブリッド型もあるのが特徴。

周りに刺激を受けながら学びたい、対面の方が質問しやすい、そんな方はハイブリッド型にすると安心して楽しく学べそうです。

名称 日本マンガ塾
学科コース プロ養成科
※土曜科や通信コースも有り
学習期間 2年制
学費の目安 プロ養成科・オンライン型の場合
・入学金100,000円
・授業料等460,000円
・初年度総額560,000円
※体験入学への参加で入学金半額免除
※画材費等別途
(目安として30,000円程度)
所在地 東京都千代田区外神田6-1-4
神田ノーザンビル1F
JR・東京メトロ「秋葉原」駅
徒歩10分
備考 4月開講

マンガのコマ割り・ストーリーの作り方の知識が全くなかったので、マンガの基礎から学べたのが良かったです。
また、少人数制で、講師に質問もしやすく、ほぼマンツーマンで教えてもらえる所もイイ!
(引用:日本マンガ塾公式)

 

マンガ教室ダイチ

マンガ教室ダイチ

☑️ 完全初心者でも描ける「マンガ入門コース」

  • はじめてマンガを描く方におすすめの「マンガ入門コース」なら3ヶ月月謝7,700円で気軽に始められる

☑️ デビューや新人賞受賞者、着々と増加中

  • 4コマ漫画でデビューされたヤマトバンビーズさん、小学館ちゃおデラックスよりデビューされた絢瀬もも子さんら、数多くのデビュー実績あり

☑️ 通学・オンラインがフレキシブルに選べる

  • 通学コースでもオンラインを選択可。もちろん完全オンラインも。どちらも選択できる自由度の高さが魅力

マンガ教室ダイチは、音楽・声優など多方面でのスクールを展開するWood Pro Art Groupに属する、マンガイラスト専門スクール。

東京と横浜に教室を持ち、通学スタイルとオンラインの両方に対応しています。

今回は初心者向け入門コースを中心に紹介していますが、プロになるまでのスキルやノウハウ全てが詰まった全日制もあり、豊富なコース展開です。

ダイチは対面とオンライン、両方を自由に振り替えて受講できるのが強み。

たとえ休んでしまっても、授業動画があるので遅れをとってしまう心配はありません。
復習にも便利な万全の学習システムです。

名称 マンガ教室daichi
(ダイチ)
学科コース マンガ入門コース
※他にマスターコースや全日制など豊富なラインナップ
学習期間 3ヶ月
学費の目安 ・週1回・60分・全9回
・入会金5,500円税込
・月謝7,700円税込
所在地 新宿・秋葉原・横浜
備考 開講コースは校舎により異なる(オンラインなら全国で受講可)

めちゃくちゃ面白いですね。先生が面白いというのが第一ですけど。そしてなにより仲間がいるというのは本当に良いですね。自分は基本的に人見知りなところがあるんですけど、周りの人達も同じ空気感というか(笑)
(引用:ダイチ公式)

▶︎マンガ教室ダイチ公式

東京ネームタンク

東京ネームタンク

☑️ 最短でプロに近づく「ネームできる講座」

  • 実際のマンガ制作現場を研究し尽くして編み出した、ネーム(ストーリー・大まかな構図)作りの極意を徹底解説

☑️ 受賞や連載など、受講生の成果が続々!

  • 講談社ちばてつや賞ヤング部門期待賞「昼花火」、集英社 赤塚賞佳作「OVER SUN」、白泉社 花とゆめ連載「マオの寄宿学校」など受講生の実績多数

☑️ オンライン完結!日本全国から受講可

  • 5分〜20分程度の短い動画だからスキマ時間でも勉強でき、プロ講師による5回の個別相談つき(追加購入も可能)

東京ネームタンクは、ストーリーやネームの部分に重点を置くという、他スクールとは一線を画すオンライン完結マンガ教室&研究室。

絵を描く前段階のストーリーや構成、構図の部分がうまく出来ずに苦しんでいる方に対して、32Pのネーム仕上げを目指す「ネームできる講座」を提供しています。

つまり1つの作品の「原型を作る」部分に焦点を当てているというわけですね。

そのほか、テーマを固定せず連載までのあらゆる質問に答えてくれるマンガ勉強会も開催しています。

名称 東京ネームタンク
学科コース ネームできる講座
学習期間 ・1ヶ月で32Pのネーム仕上げを推奨
・個別相談の有効期間6ヶ月
学費の目安 99,000円税込
所在地 完全オンライン
備考 代表ごとう先生のYouTubeチャンネル有り

マンガ制作に重要な要素の一つに「やる気」があると僕は思っておりまして、そういった意味でごとう先生を始め、先生方の「とことんほめてくれる」やり方はだいぶ「やる気」を引き出してくれるのではないかと思います。
(引用:東京ネームタンク公式)

 

ストアカ

ストアカ

☑️ 初心者向けやピンポイント講座など多数開催

  • スキルを「教えたい人」がストアカに講師として登録し、それぞれに多彩な講座を提供

☑️ 講座は事前審査済みだから安心

  • 講座は全て事務局が審査しており、怪しい講座は徹底的に排除。講師のリアルな活動が分かるSNSや顔写真も登録

☑️ 単発で好きなレッスンを検索・予約

  • 1回から受講できるレッスンシステム。気軽に好きなレッスンを検索・予約でき独学のお供にもおすすめ

ストアカは累計受講者数146万人を突破した、国内最大級の習いごと検索サービス。
1回から気軽にレッスンを検索・予約できるのが特徴で、オンライン・対面の両方に対応しています。

講師は自分の得意を「教えたい」人がストアカ登録しており、さまざまな講師が独自に講座を開くという形になっています。

オンラインのマンガ関連講座を検索してみると、60分程度から単発受講できるお手軽な講座から、コース講座まで豊富にラインナップ。

迷ったときには過去の受講生の口コミを参考にしてみると選びやすいでしょう。

名称 ストアカ
学科コース 一例として
・人間のポーズと表情のイラスト講座
・かわいいミニキャラ講座
・漫画ネーム講座 他多数
・複数回コース講座も有
学習期間 1回60分程度〜
講座により異なる
学費の目安 ・入会金・登録料無料
・1回3,000円程度〜
所在地 対面講座の開催地は、講座により異なる
備考 もしもの事故も安心のストアカ補償制度 有り

書き順を知ることで文字が書けるようになるのと同じく、描き順を知ることで描きたいイラストが描けるようになりそうだと希望が湧きました。
(引用:ストアカ「絵心0でもかわいいミニキャライラストが描ける講座」)

 

未経験からイラストレーター・アニメ・漫画家を目指せるおすすめの専門学校とオンラインスクール3選

イラストレーター・アニメ・漫画家の分野でプロを目指す際に、どの専門学校やスクールが最適なのか迷う方も多いでしょう。

そこで、あにめたす編集部がおすすめする、特に優れたマンガ専門学校を3校厳選してご紹介いたします。

代々木アニメーション学院【40年以上の実績!知名度も抜群!】

  • 未経験からプロを目指すためのカリキュラムが充実
  • アニメ制作やデジタルペイントなど多様なスキルを習得
  • 有名アニメスタジオや出版社への就職実績多数
  • 全国に校舎があり、地方からの就職も有利

代々木アニメーション学院(通称「代アニ」)は、ゲーム業界やイラストデザイン会社に強みを持つアニメ・エンターテインメント分野の専門スクール。

40年以上の歴史と実績を背景に、キャラクターデザインやソフトスキルを身につけ、業界で活躍するクリエイターを目指せます。

代アニの大きな特徴は、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校が用意されていることです。

リアルタイムの授業に参加することも、アーカイブでいつでも学習できることも可能で、24時間自由に学習できるのが魅力。

全国的なネットワークと有名企業との連携により、地方在住でも大都市への就職が有利になります。

プロのクリエイターを目指すなら!
業界の最新トレンドを取り入れた最先端の授業
代々木アニメーション学院公式サイトで詳細を確認 今すぐ無料で資料請求して最新のカリキュラムをチェック!

ヒューマンアカデミー【イラスト・マンガのプロフェッショナルを目指せる】

  • 専門のイラスト研修でスキル向上をサポート
  • 少人数制クラスで個別サポートが充実
  • 全国に展開された校舎で、地元でも学べる

総合学園ヒューマンアカデミーのマンガ・イラストカレッジでは、2年間の全日制でマンガやイラスト、アニメーション、映像制作の専門知識を学ぶことができます。

経験豊富なプロの講師からの丁寧な指導に加え、個別の相談カウンセラーもついており、進路や就職についても安心して学ぶことができます。

デビューや就職の際には、専任の講師、進路担当スタッフ、サポートカウンセラーが万全のサポートを提供。

今なら資料請求をすると「魅力的なキャラクターの描き方ガイドブック」を無料でプレゼント中。これだけでも手に入れる価値がありますよ!

あなたのデビューをフルサポート
プロから学べるカリキュラム!
ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジを今すぐチェック! 今なら魅力的なキャラクターの描き方本プレゼント!

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」【社会人にも優しい学び方】

  • 自分に合った3つの学び方でイラストを仕事に
  • いつでも質問・相談できる安心のサポート体制
  • 忙しい社会人や学生にもぴったりの柔軟な学習スケジュール

ヒューマンアカデミーの夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」では、忙しい社会人や学生でも効率よく学べる3つの学び方を提供。

通学と動画学習を組み合わせたハイブリッド式の「通学+動画学習」、オンラインライブ講義と動画学習を組み合わせた「オンラインライブ講義+動画学習」、そして時間や場所にとらわれない「通信教育」と、自分のライフスタイルに合った学び方を選べます。

プロフェッショナルなセミナーや全国のコワーキングスペースを利用するなど、学びのサポート体制も充実。

ヒューマンアカデミーは、忙しいあなたにも効率的にイラストのスキルを習得し、プロフェッショナルを目指せる講座となっています。

社会人・学生でも通いやすい
選べる3つの学び方で、あなたのペースでイラストを仕事にしよう!
ヒューマンアカデミーイラスト・マンガ総合講座を今すぐチェック!無料で資料請求して始めよう!

まずは資料請求して、最新情報を手に入れましょう!

まとめ

今回は、マンガ専門学校の選び方やおすすめスクールをたっぷりご紹介してきました。

🔰マンガ専門スクールの選び方

  1. 全日制か夜間週末制か、オンラインか
  2. カリキュラムで選ぶ
  3. デビュー実績や就職サポート
  4. 実際に学校見学をする

【全日制(昼間部)】

学校名 主な特徴 所在地
代々木アニメーション学院 現役編集者とのコラボ授業や審査会あり 東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌・仙台
総合学園ヒューマンアカデミー 初心者から1年で持込みできるレベルへ 全国
(札幌〜那覇)
アミューズメントメディア総合学院 受賞デビュー実績600名突破 東京(恵比寿)
大阪に姉妹校

【夜間週末制】

学校名 主な特徴 所在地
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座 週1回、3時間から通学可能 全国
(札幌〜那覇)
専門学校日本マンガ芸術学院 1年間、週1ペースで通学 名古屋
KADOKAWAマンガアカデミー 週1日のデジタル特化コース 東京・大阪

【オンライン】

学校名 主な特徴 所在地
日本マンガ塾 デビュー率No.1を誇るマンガ専門校 東京(秋葉原)
マンガ教室ダイチ 完全初心者でも描ける「マンガ入門コース」 新宿・秋葉原・横浜
東京ネームタンク 最短でプロに近づく「ネームできる講座」 完全オンライン
ストアカ 単発で好きなレッスンを検索・予約 講座により異なる

大好きなマンガを仕事にして、沢山の人に勇気や感動を与えることができたら嬉しいですよね。

プロのマンガ家になれなかったとしても、マンガやイラストのスキルはとても貴重なもの。
マンガ家アシスタントやデザイン会社などで活躍する道もあるので、学校見学で色々相談してみてはいかがでしょうか。

何もしないでマンガの道から離れてしまうのはもったいない!
まずは専門スクールの資料請求をして、学校の実績や先輩の体験談を見てみましょう。

あなたにぴったりのスクール選びのお役に立てますように。

一般人が漫画家になるには?そのステップと方法
一般人が漫画家になるには?そのステップと方法について解説します。漫画を描くには独学でよいのか?どんなやり方で漫画を勉強すればいいのか?プロデビューするきっかけを掴むには、何が必要か。また漫画専門校、ヒューマンアカデミー・マンガ専攻ついても紹介します。マンガ家デビューを目指す方必見です。

時間がないあなたにおすすめ

ヒューマンアカデミー夜間講座をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました