おすすめの専門学校はこちら

アミューズメントメディア総合学院【アニメーション学科】の学費とカリキュラム

アニメーター

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科は、アニメ業界で活躍するプロを育成するための充実したカリキュラムを提供しているスクールです。

東京・恵比寿に校舎があり、恵比寿駅から徒歩5分の好立地です。

具体的な学費やカリキュラム内容について詳しく知りたい方も多いでしょう。

本記事では、アミューズメントメディア総合学院【アニメーション学科】の学費とカリキュラムについて詳しく解説します。

 

人気No1 人気No2 人気No3
ヒューマンアカデミーのロゴ  

代々木アニメーションのロゴ

ヒューマンアカデミー
2年間でじっくり学べる!
少人数制クラスで、個別サポートが充実。プロフェッショナルな環境でスキルを磨けます。
代々木アニメーション学院
40年以上の歴史あり!
プロからの直接指導と最新の設備で、デビューのチャンスを提供。充実したサポート体制で、あなたの夢を叶えます。
アミューズメントメディア
未経験からプロを目指せる!在学中に有償で仕事を経験するチャンスも!
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

アミューズメントメディア総合学院【アニメーション学科】の概要


アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科には、アニメーター・監督専攻と、制作・プロデューサー専攻があります。

どのような特徴がある学科なのか見ていきましょう。

現場直結の実践教育

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科では、入学してすぐの6月からプロと同じ制作工程でアニメーションを作る共同制作を行います。

卒業するまでに4本の作品を仕上げることができ、実践的にアニメーション作りを学ぶことができます。

自分が目指す職種だけでなく、アニメーションを作る様々な過程を体感しながら学んでいくことができるので、現場で必要とされる技術を自然と得ることが可能です。

また、作った作品は就職活動の際にポートフォリオとして活用することができます。

業界最前線の講師陣

講師は、現役で活躍しているプロです。

様々な有名作品に携わってきたプロから直接指導を受けることができます。

さらに、プロのアニメーターや演出家も常駐しているので、共同制作の相談や、普段の講義に関する質問なども可能です。

多彩なキャリアサポート

就職に向けたサポートのために、キャリアセンターには専任のスタッフが常駐しています。

各業界の最新の就職情報を入手し、それぞれに合った就職先を見つけることができるようサポートをしてくれます。

業界ガイダンス・セミナーやインターンシップ、就活対策なども年間を通して実施しています。

共同制作などで作った作品は、制作発表会や学院祭で様々な人に見てもらうことができ、プロの目に留まれば就職につながることもあります。

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科のカリキュラム


アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科は2年制です。

2年間でどんなことを学べるのか見てみましょう。

まずはアニメーター・監督専攻のカリキュラムから。

  • デッサン【静物・クロッキー・キャラクター描写】
  • 作画【動画・キャラクター描写・EFX(特殊効果)・動物(描画動画)・メカ(描画・動画)】
  • 企画・構成【企画・世界観構成・シリーズ構成・シナリオ技術】
  • 演出【映像解析・カメラワーク・絵コンテ・レイアウト・演出技法】
  • デジタル【RETAS STUDIO(ペイント)・Photoshop(背景)・After Effects(撮影)・Premiere(編集)】
  • 美術パース【一点透視・二点透視・三点透視・カラーイラスト・美術背景】
  • 共同制作
  • 自主制作
  • 個人制作(2年次)
  • 卒業制作(2年次)

作画の基礎から、デジタルに対応できるスキルまでしっかり学べるカリキュラムです。

次に制作・プロデューサー専攻のカリキュラムです。

  • デッサン【静物・クロッキー・キャラクター描写】
  • 作画【動画・キャラクター描写・EFX(特殊効果)・動物(描画動画)・メカ(描画・動画)】
  • 企画・構成【企画・世界観構成・シリーズ構成・シナリオ技術】
  • 演出【映像解析・カメラワーク・絵コンテ・レイアウト・演出技法・ドラマ制作・音楽構成
  • デジタル【RETAS STUDIO(ペイント)・Photoshop(背景)・After Effects(撮影)・Premiere(編集)】
  • 美術パース【一点透視・二点透視・三点透視・カラーイラスト・美術背景】
  • プロデューサーゼミ
  • 共同制作
  • 自主制作
  • 個人制作(2年次)
  • 卒業制作(2年次)

1年次はアニメーター・監督専攻のカリキュラムと同じですが、2年次に企画・構成や演出、プロデューサーゼミで制作やプロデューサーを意識した内容を深めます。

(アニメーター・監督専攻のカリキュラムと異なるカリキュラムに黄色のマーカーをつけました)

専攻を変えることも可能なので、学んでいく途中に進路を変更しても大丈夫です。

実際にアニメーション制作をしていく中で自分の適性に気付けるかもしれないので、共同制作などの実践はとても貴重な機会ですよね。
実績・成長・チャンスがここに!
在学中デビュー数500件以上、年間オーディション400件以上
ヒューマンアカデミーパフォーミングアーツを今すぐチェック!今すぐ無料で資料請求!

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科の就職先


アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科のOB・OGは、アニメ業界の様々な場所で活躍しています。

就職先の一部をご紹介します。

  • (株)A-1 Pictures
  • (株)CloverWorks
  • (株)エイトビット
  • (株)スタジオジブリ
  • (有)ufotable
  • (株)タツノコプロ
  • (株)TYOアニメーションズ  など

就職活動での卒業生の経験を、公式サイトのインタビューで見ることができましたので、見てみましょう。

自分自身の絵のレベルもまだまだわからなかったので、来校して下さった企業さんやアニメーターの先輩にも積極的に作品を見せていました。

その度に、まだまだ足りないなと気付くこともあり、そこを重点的に直していきました。

その甲斐もあって、企業に応募した書類はすべて通過したのがとても嬉しかったです。

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科では、スキルや知識を学ぶだけでなく、企業の方とのつながりや、同じ志をもつ仲間との切磋琢磨からも成長することができます。

他の卒業生のインタビューからも、共同制作で仲間と作品を作る苦労や達成感、講師陣の指導など、在学中の充実した生活を感じることができます。

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科の学費


アニメーション学科の気になる学費を見てみましょう。

入学金 授業費 施設設備費 演習実習費 その他費用 合計
初年度 200,000円 850,000円 230,000円 100,000円 215,000円 1,595,000円
2年次 850,000円 230,000円 100,000円 220,000円 1,400,000円

その他費用は、

  • 教材費
  • 学校行事費
  • 学院生活費
  • 交友会費
  • 卒業年次諸費用

の費用になります。

アニメーション学科2年間でかかる学費は約300万円

学費サポートなど、様々な制度も利用できますので、アミューズメントメディア総合学院のサイトをチェックしてみてください。

 

未経験からイラストレーター・アニメ・漫画家を目指せるおすすめの専門学校とオンラインスクール3選

イラストレーター・アニメ・漫画家の分野でプロを目指す際に、どの専門学校やスクールが最適なのか迷う方も多いでしょう。

そこで、あにめたす編集部がおすすめする、特に優れたマンガ専門学校を3校厳選してご紹介いたします。

ヒューマンアカデミー【イラスト・マンガのプロフェッショナルを目指せる】

  • 専門のイラスト研修でスキル向上をサポート
  • 少人数制クラスで個別サポートが充実
  • 全国に展開された校舎で、地元でも学べる

総合学園ヒューマンアカデミーのマンガ・イラストカレッジでは、2年間の全日制でマンガやイラスト、アニメーション、映像制作の専門知識を学ぶことができます。

経験豊富なプロの講師からの丁寧な指導に加え、個別の相談カウンセラーもついており、進路や就職についても安心して学ぶことができます。

デビューや就職の際には、専任の講師、進路担当スタッフ、サポートカウンセラーが万全のサポートを提供します。

今なら資料請求をすると「魅力的なキャラクターの描き方ガイドブック」を無料でプレゼント中。これだけでも手に入れる価値があります!

あなたのデビューをフルサポート
プロから学べるカリキュラム!
ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジを今すぐチェック! 今なら魅力的なキャラクターの描き方本プレゼント

代々木アニメーション学院【40年以上の実績!知名度も抜群!】

  • 未経験からプロを目指すためのカリキュラムが充実
  • アニメ制作やデジタルペイントなど多様なスキルを習得
  • 有名アニメスタジオや出版社への就職実績多数
  • 全国に校舎があり、地方からの就職も有利

代々木アニメーション学院(通称「代アニ」)は、ゲーム業界やイラストデザイン会社に強みを持つアニメ・エンターテインメント分野の専門スクールです。

40年以上の歴史と実績を背景に、キャラクターデザインやソフトスキルを身につけ、業界で活躍するクリエイターを目指せます。

代アニの大きな特徴は、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校が用意されていることです。

リアルタイムの授業に参加することも、アーカイブでいつでも学習できることも可能で、24時間自由に学習できるのが魅力です。

全国的なネットワークと有名企業との連携により、地方在住でも大都市への就職が有利になります。

プロのクリエイターを目指すなら!/>
業界の最新トレンドを取り入れた最先端の授業
代々木アニメーション学院公式サイトで詳細を確認 今すぐ無料で資料請求!

アミューズメントメディア総合学院【プロデビューが現実に近い学校!】

  • プロの現場を再現したアニメ制作実習で即戦力を育成
  • 入学直後から4本以上のアニメ作品を制作
  • 第一線で活躍中のプロ講師が徹底サポート
  • 2024年卒業生のアニメ業界就職率96%

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、プロデビューを目指せる実践的なカリキュラムが充実した学校です。

独自の「AMG出版」や、在学中からプロジェクトに参加できる仕組みにより、デビューのチャンスが豊富。

ゲームやキャラクターグッズ関連企業への就職率は93%、マンガイラスト学科では600名以上のプロデビュー実績を誇ります。

さらに、アニメーション学科では、アニメーターや制作進行、プロデューサーを目指すための2つの専攻を用意。

入学直後からアニメ制作の全工程を学び、卒業までに4本以上の作品を仕上げる現場実践型の教育が特徴です。

現役プロが指導にあたり、学生一人ひとりを徹底サポート。2024年卒業生のアニメ業界就職率は96%と高い実績を誇ります。

少人数制の授業で、プロの現場で即戦力となるスキルを身につけられるAMG。

あなたの夢を実現する最適な環境がここにあります!

業界で活躍できるスキルを!
プロの指導でレベルアップ
アミューズメントメディア総合学院公式をチェック 今すぐ無料で資料請求!

まずは資料請求して、最新情報を手に入れましょう!

まとめ

  • アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科では、アニメを共同制作を通して実践的なスキルを磨けるカリキュラム
  • 講師は現役のプロ、最前線のスキルや知識を学ぶことができる
  • 就職に向けたサポートもしっかり、憧れのアニメ業界への就職も目指せる

アニメ制作では絵を描くスキルや、デジタル技術などのスキルも求められますが、多くの人たちが関わって作品を作り上げる際にはコミュニケーション能力も重要です。

アミューズメントメディア総合学院アニメーション学科での共同制作の仲間や、現役で活躍する講師の先生たちとの関わりなどからも、アニメ業界で活躍する大切なことを学ぶ機会になること間違いなしです。

社会人からも入学している人もいるそうなので、気になる人はぜひ資料請求や体験説明会への参加をしてみてくださいね。

他にもアニメ業界に必要なスキルを学べる学校がありますので、比較してみましょう。

最短でプロになる!

アミューズメントメディアをチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました