
すぺしゃる記事一覧
「まいっちんぐマチコ先生」ゴブリン串田によるオリジナルストーリーで舞台化
えびはら武司「まいっちんぐマチコ先生」を原作とした舞台「グラゲキ~『まいっちんぐマチコ先生』~」が、2月20・21日に東京・MsmileBOX 渋谷で上演される。
「グラゲキ~『まいっちんぐマチコ先生』~」では、ゴブリン串田の脚本・演出による舞台版オリジナルストーリーを展開。主演を鈴原優美が務めるほか、出演者には河口舞華、片瀬美月、佐藤梨菜、鳥住奈央、小山玲奈、爽香、平崎里奈、飯島茉由、水谷千尋、江里奈、日向ちよ、おだいらつかさが名を連ねた。舞台の詳細は追って伝えられる。
「グラゲキ~『まいっちんぐマチコ先生』~」
日程:2021年2月20日(土)~2月21日(日)
会場:東京都 MsmileBOX渋谷
原作:えびはら武司
脚本・演出:ゴブリン串田
出演:鈴原優美、河口舞華、片瀬美月、佐藤梨菜、鳥住奈央、小山玲奈、爽香、平崎里奈、飯島茉由、水谷千尋、江里奈、おだいらつかさ
人が苦手な少女とクラスの人気者、ひと夏の“恋人ごっこ”「君と綴るうたかた」1巻
ゆあま「君と綴るうたかた」1巻が、本日1月18日に発売された。
コミック百合姫(一迅社)にて連載中の同作は、人との接点を避けて生きてきた女子高生・星川雫とクラスの人気者・朝香夏織の関係を描く百合作品。雫はある日、長い時間を掛けて密かに書いていた小説を、クラスメイトの夏織に見られてしまう。ところが小説を読んだ夏織から「私たち2人の恋愛小説を書いてよ」と言われて……。
発売を記念し、一部書店では購入特典が付属。アニメイトとメロンブックスでは描き下ろし入り4ページリーフレット、ゲーマーズでは描き下ろしブロマイド、とらのあなとまんが王倶楽部では描き下ろしイラストカード、紀伊國屋書店、書泉百合部その他応援書店では描き下ろしペーパーが配布される。またメロンブックスでは描き下ろしビッグアクリルキーホルダー2個セット付きの有償特典、竹嶋えく「ささやくように恋を唄う」4巻との連動購入特典も用意された。
「サトラレ」が今度は朗読劇化、2月に渋谷で上演
佐藤マコト「サトラレ」を原作とした朗読劇「キミに贈る朗読会『サトラレ~the reading~』」が、2月13日と14日に東京・MsmileBOX渋谷で上演される。
「サトラレ」は心で思ったことが周囲につつ抜けになってしまう、謎の奇病にかかった人々“サトラレ”を描いた群像劇。1999年から2005年までモーニング新マグナム増刊、イブニング(ともに講談社)で連載され、2001年に映画化、2002年にTVドラマ化、2020年には舞台化された。
朗読劇では大部恭平が脚本・演出を担当。出演者には遠藤瑠香、結木さくら、中島唯、稲葉麻由子、北原知奈、高橋麻里、柏木しいな、宮ノ尾美友、錦織めぐみ、永友春菜、芦澤佳純、なりた雛糸が名を連ねている。A公演とB公演の2パターンがあり、各公演で2つのストーリーを展開。A公演とB公演、どちらにも全キャストが出演するが配役が変わる。
「キミに贈る朗読会『サトラレ~the reading~』」
2021年2月13日(土)・14日(日)
東京都 MsmileBOX 渋谷
スタッフ
原作:佐藤マコト
脚本・演出:大部恭平
キャスト
遠藤瑠香、結木さくら、中島唯、稲葉麻由子、北原知奈、高橋麻里、柏木しいな、宮ノ尾美友、錦織めぐみ、永友春菜、芦澤佳純、なりた雛糸
※高橋麻里の「高」ははしご高が正式表記。
「ホムンクルス」場面写真を多数公開、綾野剛演じる名越進が右目隠すシーンなど
山本英夫原作による実写映画「ホムンクルス」の場面写真が解禁された。
2003年から2011年にかけてビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載された「ホムンクルス」は、頭蓋骨に穴を開ける実験“トレパネーション”を受けた結果、第六感が目覚め、人間の心の歪みが異形として見えるようになった男を描くダークサスペンス。場面写真には、綾野剛演じる記憶も感情も失くしたホームレス・名越進が右目を隠す映画の象徴的なシーンをはじめ、成田凌演じる医学生・伊藤学、岸井ゆきの演じる“謎の女”、石井杏奈演じる女子高生、内野聖陽演じるヤクザの組長の登場シーンなどが切り取られている。
また映画では原作にはないオリジナルの展開も描かれることが明らかに。「ホムンクルス」は全国の劇場で4月2日より上映され、その後Netflixで全世界独占配信される。
映画「ホムンクルス」
2021年4月2日(金)全国公開
スタッフ
原作:山本英夫「ホムンクルス」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
監督:清水崇
出演:綾野剛、成田凌、岸井ゆきの、石井杏奈(E-girls)、内野聖陽
配給:エイベックス・ピクチャーズ
制作プロダクション:ブースタープロジェクト In association with Netflix
(c)2021 山本英夫・小学館/エイベックス・ピクチャーズ
「俺ガイル」OVAがゲーム特典で付属、新プロジェクト「結」も始動
TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」を題材としたゲームに、特典としてOVAが同梱される。
MAGES.から発売予定の「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」のゲーム。特典OVAの同梱は去る1月17日に行われたイベント「俺ガイルFes.-FINAL-」で発表されたもので、場面カットも公開された。さらにイベントでは、原作者の渡航から新プロジェクト「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 結」の始動も発表に。プロジェクトの詳細は続報を待とう。
なおイープラスでは1月23日まで「俺ガイルFes.-FINAL-」のアーカイブ配信チケットを販売中。チケットを購入した人に、Tシャツが当たる「自宅でも最高にフェスティバっていこうキャンペーン」も展開されている。さらにムービックでは同イベントの記念グッズを販売。1月31日まで予約を受け付けており、商品は4月上旬頃より順次発送予定だ。
(c)渡 航、 小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。 完
「リベンジャーズ」マイキーのバイクをデザインしたTシャツなどアパレルグッズ
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」のアパレルグッズの販売が、ポニーキャニオンのアニメ通販サイト・きゃにめにて開始された。
ラインナップされたのはTシャツ、パーカー、サコッシュ、バケットハット、マスクの5種類。Tシャツ・マスク・サコッシュは、マイキーの愛車のバイクをあしらったデザインに。またパーカーはフロントにマイキーとドラケンの姿が、袖にドラケンがこめかみに施しているタトゥーがプリントされ、バケットハットは「東京卍會」の文字が印象的なアイテムに仕上げられた。きゃにめでは2月12日23時59分まで予約を受け付けており、商品は3月下旬から順次発送される。
週刊少年マガジンにて連載中の「東京卍リベンジャーズ」は、タイムリープの能力を持った主人公・花垣武道を描く物語。アニメ放送が4月から開始されるほか、北村匠海(DISH//)主演による実写映画が7月に全国公開される。
(c)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
ムキムキすぎる6歳児がおかしな幼稚園に入園する新連載「輝け!マッスル幼稚園」
たみぶが文、dc kimが絵を手がける新連載「輝け!マッスル幼稚園」が、本日1月18日にピッコマでスタートした。
同作は6歳とは思えない体格を持つ芳村詩音を描くコメディ。自宅でトレーニングの日々を過ごしていた詩音は、親の勧めでマッスル幼稚園に入園することになった。そこは先生も同級生も屈強すぎる一風変わった幼稚園で……。連載は今後、毎週月曜日に更新される。
(c)たみぶ&dc kim / Toyou'sDream, Daum Webtoon
「鬼滅の刃」冨岡義勇ら柱のワイヤレスイヤフォン9種、ちりめん風巾着ポーチ付属
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」とオンキヨーのコラボワイヤレスイヤフォン第2弾が発売される。
オンキヨーとオーディオ機器の製造販売などを行うカンパーニュが共同で展開するこの商品。CP-TWS01Aという機種をベースに、「大正ロマン風」をテーマにデザインした「冨岡義勇」「胡蝶しのぶ」「煉獄杏寿郎」「宇髄天元」「甘露寺蜜璃」「悲鳴嶼行冥」「伊黒小芭内」「不死川実弥」「時透無一郎」の9種がラインナップされた。左右のハウジングプレートと本体充電ケースの天面には、各キャラクターをイメージしたモチーフや「滅」などの文字、ロゴをプリント。パッケージもそれぞれのキャラクターを表現したデザインだ。また各アイテムには共通デザインの「ちりめん風巾着ポーチ」が付属する。
価格は送料込みで税込1万5000円。通販サイト・ONKYO DIRECTでは明日1月19日15時から3月19日15時まで予約を受け付け、商品は5月下旬から6月上旬までの間に順次発送される。
※煉獄の煉は火へんに東が正式表記。
失踪した男は何を背負っていたのか……近藤ようこ「兄帰る」新装版が発売
近藤ようこ「兄帰る」が、新装版となってイースト・プレスから発売された。カバーイラストは描き下ろしになっている。
「兄帰る」の物語は、3年前に書き置きを残して失踪してしまった男性・功一の訃報を婚約者の真樹子が受け取ったことから始まる。父が残した借金で苦しむ家庭を支えるため、大学を中退し真樹子の家の貸ふとん屋で働いていた功一。突然にいなくなった功一のことを忘れたいと思っていた真樹子だが、遺族の話を聞くうち失踪の理由を突き止めたいと思うようになり、遺品を手がかりに彼の足取りを辿ることに。旧版は2006年に小学館から刊行されており、2009年にはTVドラマ化された。
貞本義行「エヴァ」表紙イラストをフィギュア化、レイとアスカが肩を寄せ合う
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」13巻プレミアム限定版の表紙イラストをもとにしたフィギュアが、ユニオンクリエイティブから7月に発売される。
貞本が描いた同イラストをもとに、肩を寄せ合うレイとアスカを全高約23cm、全長約30cmというサイズで立体化したこのアイテム。2人の下にあるエントリープラグのインテリアまで丁寧に造形されている。価格は税込4万1800円。ユニオンクリエイティブのオンラインショップでは本日1月18日から3月12日23時59分まで予約を受け付けている。
(c)カラー